「しゃくれ」と「受け口」は関係あるの?

関係あります。

大人になってのしゃくれアゴは、矯正治療では治せません。
先生
荒川静香ちゃんの写真をよく見せるんですけど、・・。

お母さん
あの方は、どうなんですか?

先生
彼女の噛み合わせは正常なんです。
でもふとした時は、「受け口」なんです。
何でなのか?というと、大人になってから治したから。
歯の矯正は、前歯を出せばいいんだけど、奥歯の噛み合わせはそのまま。
でもしゃくれアゴが治らない。

荒川静香荒川静香

お気軽にお問い合わせ下さい

「しゃくれ」と「受け口」の関係のメカニズム

「上あご」の成長期に、「下あご」がロックしているため、上あごは成長できない状態が続きます。

あご図
ちなみに、上アゴが先に成長してしまうので、一時的に子供は「出っ歯」になってしまうの時期があります。
これを「アグリー・ダックリング・ステージ(ugly duckling stage:みにくいアヒルの子の時期)」と呼びます。

上アゴの成長が終わったら、今度は下アゴの成長の順番です。
引っかかるものがない下アゴは、アゴだけがどんどん成長します。

あご図
これがしゃくれの原因です。

0120-016-487

しゃくれのデメリット

案外、しゃくれアゴをコンプレックスに感じている人は多いのです。
実際、下記のようなデメリットがあります。

1. 第一印象を左右する

ビジネスマンにはよく知られている「メラビアンの法則」という概念があります。
人の第一印象は会って3~5秒で決まり、その情報源は「見た目」が55%を閉めるというものです。
ちなみに、声(高さ・大きさ・話し方)は38%、内容は7%とされています。
しゃくれは心理学上、「ちょっと攻撃的」という印象を与える、と言われています。

2. 見た目が年収を左右する

アメリカのテキサス大学の研究によると、見た目は年収に影響を与え、見た目のよさが高い人は見た目のよさが低い人と比べて、17%収入が高いという調査結果が出ました。
経済学の観点から「ビューティープレミアム」つまり、見た目がいいおかげで、お給料にプレミアム(割増金)がつくといわれています。

3. 裁判で不利になる

アメリカのコーネル大学の研究では、陪審員裁判の際、見た目がいい人と悪い人では、悪い人のほうが有罪になる確率が高いとの調査結果が出ました。
また、日本でも陪審員制度が始まったことにより、ネクタイや革靴風サンダルが貸し出されるようになったとのこと。
それくらい見た目が左右するタイミングがあるということです。

先生
「見た目も大事だ」ということを伝えたかったんです。

お母さん
確かに、見た目のコンプレックスもありますよね。
野球選手とかでもそんな話、聞いたことあります。
それでからかわれたり、積極的になれないんだったら、取り除いてあげたくなるのが親心ってもんですよね。
それプラス、健康をも左右するということであれば、知らん振りするわけには行きませんよね・・・。

先生
そう!そういうことを知ってほしいんです。
そう思って、このサイトを作りました。

お母さん
「無知の知」ですね。
子供にばっかり「勉強しろ」って言ってないで(笑)、私も勉強します!

先生
そうだね!私も応援します!